決算公告データ倉庫

いつか、なにかに役立つかもしれない決算公告データを自分用に収集しストックしている倉庫です。自分用のため網羅的ではありませんが、気になる業界・企業等を検索してみてください!なお、引用する決算公告を除いた記事本文の正確性/真実性は保証できません。

#260 株式会社法律文化社 第79期決算 当期純利益23百万円

株式会社法律文化社の第79期の決算公告が掲載されましたので、その概要をピックアップします。同社は人文・社会科学分野の学術専門書や大学テキストを出版する老舗企業です。

20250131_79_法律文化社決算

第79期 決算のポイント(単位:百万円)

資産合計: 628百万円 (約6.3億円)
負債合計: 42百万円 (約0.4億円)
純資産合計: 586百万円 (約5.9億円)
当期純利益: 23百万円 (約0.2億円) 


今回の決算では、当期純利益として23百万円(23,294千円、約0.2億円)が計上されました。
資産合計は約6.3億円、負債合計は約0.4億円と非常に少なく、純資産合計は約5.9億円と極めて厚い財務基盤を誇っています。利益剰余金は576百万円(575,936千円、約5.8億円)と大幅なプラス状態であり、資本金10百万円(10,000千円、約0.1億円)と合わせて、純資産は盤石な状況です。

事業内容と今後の展望(考察)

 

【事業内容の概要】
株式会社法律文化社は、1946年(昭和21年)に京都で創業した、人文・社会科学分野を専門とする学術出版社です。長年にわたり、質の高い学術書や大学向け教科書を出版し、日本の学術研究と高等教育の発展に貢献してきました。


同社の公式ウェブサイトなどによると、主な事業として以下の点が挙げられます。

学術専門書の出版: 法律、政治、経済、経営、社会、歴史、教育、福祉など、人文・社会科学の広範な分野における専門書や研究書の企画・編集・発行。


大学テキスト・教科書の出版: 全国の大学や専門学校で使用される、専門分野の入門書から高度なテキストまでの企画・編集・発行。


辞典・六法・判例集などの出版: 研究者や実務家向けの辞典、六法全書判例集などの参考図書の刊行。


【財務状況と今後の展望・課題】
第79期決算で23百万円の当期純利益を計上し、純資産が5.9億円と非常に厚く、負債が極めて少ないという財務状況は、同社が長年にわたり極めて堅実な経営を続けてきたことを示しています。学術出版という専門性の高い分野で、大学や研究機関、専門家といった固定読者層からの安定した需要に支えられ、質の高い出版活動を継続してきた成果と言えるでしょう。特に、教科書市場における一定の評価とシェアも安定した収益基盤に貢献していると考えられます。

 

同社の最大の強みは、創業から75年以上にわたって培ってきた学術出版における深い知見と信頼性、そして人文・社会科学の多岐にわたる分野をカバーする専門性と網羅性です。全国の大学教員や研究者との間に築かれた強固なネットワークは、質の高い原稿の獲得と、内容の正確性・専門性を担保する上で不可欠な財産です。丁寧な編集・校閲作業による出版物の質の高さも、学術界からの評価を確固たるものにしています。

 

しかしながら、出版業界全体は市場規模の縮小やデジタル化の急速な進展という大きな変革期にあります。学術出版分野も例外ではなく、若者の活字離れや学術書の需要構造の変化(研究費の削減、電子ジャーナルの普及など)、紙媒体のコスト(紙代、印刷費)の上昇といった課題に直面しています。専門分野における新たな執筆者の発掘と育成も、継続的な課題です。


今後の成長戦略としては、伝統的な紙媒体での出版を堅持しつつも、デジタルコンテンツ(電子書籍、学術論文データベース、オンライン教材など)への取り組みを強化し、新たなビジネスモデルを構築していくことが求められます。オンライン書店や自社ウェブサイトを通じた販売・マーケティングの強化、そしてニッチながらも重要な学術分野への継続的な深耕と専門性の維持も重要です。また、若手研究者の優れた研究成果を発掘し、出版機会を提供することで、次世代の学術界への貢献も期待されます。

 

今後のマイルストーンとしては、学術出版のリーディングカンパニーとして、その信頼とブランドを維持し続けること、デジタル時代に対応した新たな学術情報の提供形態を追求し、事業の持続可能性を高めること、そして日本の学術研究と教育の発展に貢献し続けることが挙げられます。


同社がその堅実な経営基盤と長年の経験を活かし、変化する時代の中で「知の灯台」としての役割を果たし続けていくか、その動向は学術界からも注目されています。

 

企業情報

企業名: 株式会社法律文化社
所在地: 京都市北区上賀茂岩ケ垣内町71
代表者: 宮田 憲作
事業内容: 1946年創業の学術専門出版社。法律、政治、経済、経営、社会、歴史、教育、福祉など人文・社会科学分野の専門書、大学テキスト、辞典、六法、判例集などを出版し、学術研究と高等教育の発展に寄与。

www.hou-bun.com