北海道最大級の遊園地「北海道グリーンランド」や「ホテルサンプラザ」を運営し、北海道空知エリアのレジャー・観光の中核を担う、空知リゾートシティ株式会社。その第27期(2024年12月期)の決算公告が、2025年3月26日付の官報に掲載されました。コロナ禍の厳しいトンネルを抜け、再生への力強い一歩を踏み出した同社の現在地を、財務データから深く分析します。
第27期 決算のポイント(単位:百万円)
資産合計: 435百万円 (約4.4億円)
負債合計: 616百万円 (約6.2億円)
純資産合計: ▲181百万円 (約▲1.8億円)
当期純利益: 33百万円 (約0.3億円)
今回の決算で最も注目すべきは、純資産の部が約▲1.8億円のマイナスとなり、資産を負債が上回る債務超過の状態にある一方で、33百万円の当期純利益を確保し、黒字転換を果たしたとみられる点です。
債務超過という状況は、特に旅行・レジャー業界が甚大な影響を受けたコロナ禍の数年間がいかに厳しかったかを物語っています。しかし、それを乗り越えて黒字化を達成したことは、レジャー需要の回復を的確に捉え、事業が再び収益を生み出す軌道に戻ったことを示す、極めてポジティブなシグナルです。このV字回復の背景には、東証スタンダード市場に上場する親会社、グリーンランドリゾート株式会社の強力な経営支援があることも見逃せません。
事業内容と今後の展望(考察)
【事業内容の概要】
空知リゾートシティ株式会社は、1998年に設立され、北海道岩見沢市を拠点に、非常に多岐にわたるレジャー・公共施設の運営を手掛ける総合リゾート運営会社です。
中核となる民間リゾート事業:
北海道最大級の規模を誇る遊園地「北海道グリーンランド」、冬のレジャーを提供する「ホワイトパーク(スキー場)」、そしてエリアの宿泊拠点である「ホテルサンプラザ」の経営が事業の三本柱です。
地域に貢献する指定管理業務:
民間事業に加え、岩見沢市から「いわみざわ公園」や「いわみざわ北村温泉施設」などの公共施設の管理・運営を受託する指定管理者としての一面も持っています。これにより、地域の活性化と公共サービスの一端を担っています。
【財務状況と今後の展望・課題】
33百万円の当期純利益は、同社の再生に向けた大きな一歩です。この黒字化の最大の要因は、言うまでもなくコロナ禍からのレジャー需要の回復です。行動制限の緩和により、道内外、さらにはインバウンドの観光客が戻り始めたことが、遊園地やホテルの収益を力強く押し上げました。
しかし、同社の強みはそれだけではありません。多様な事業ポートフォリオが、経営の安定に大きく寄与しています。夏は遊園地、冬はスキー場と季節ごとの集客施設を持ち、天候に左右されないホテルや温泉施設も運営。さらに、景気変動の影響を受けにくい指定管理業務が安定した収益基盤となっている点も、同社のレジリエンス(回復力)を高めています。民間リゾート運営で培ったノウハウを公共施設の運営に活かし、逆に公共施設がリゾート全体の魅力を高めるという、理想的な相乗効果を生み出しています。
また、親会社であるグリーンランドリゾート株式会社(熊本県の「グリーンランド」運営元)とのシナジーも大きな強みです。アトラクションの共同開発やメンテナンスノウハウの共有、キャラクターやイベントの連携、資材の共同購入によるコスト削減など、全国規模で遊園地を運営するグループならではのスケールメリットを享受できることは、経営の効率化と魅力向上に直結します。
今後の最大の経営課題は、債務超過の早期解消です。継続的な黒字を確保し、内部留保を積み上げていくことが最優先となります。その上で、親会社からの財務支援(増資など)も視野に入れながら、財務体質の抜本的な改善を図っていく必要があります。
また、長期的な成長のためには、施設の魅力維持・向上のための継続的な投資が不可欠です。特に、長年親しまれてきた北海道グリーンランドのアトラクションのリニューアルや、新たなイベントの企画などを通じて、リピーターを飽きさせず、新規顧客を惹きつける努力が求められます。
そして、他の多くの地方レジャー産業と同様、人材の確保と育成も避けては通れない課題です。季節変動の大きい事業でありながら、質の高いサービスを提供し続けるためには、従業員が働きがいを感じられる環境づくりと、安定した雇用が重要となります。
空知リゾートシティは、北海道の広大な大地で、遊園地、スキー場、ホテル、公園、温泉という、人々が集い、笑顔が生まれる「場」を数多く創造してきました。「官」と「民」の事業を両輪で回すハイブリッドな経営モデルと、グリーンランドリゾートグループの一員としての強みを活かし、財務の健全化を成し遂げ、空知エリアを代表する一大リゾートとして再び力強く輝きを放つことができるか。その挑戦は、日本の地方観光の未来を占う上でも、大きな注目に値します。
企業情報
企業名: 空知リゾートシティ株式会社(グリーンランドリゾートグループ)
所在地: 北海道岩見沢市4条東1丁目6番地1
代表者: 代表取締役社長 寺田 尚文
事業内容: 遊園地「北海道グリーンランド」、スキー場、ホテル「ホテルサンプラザ」の経営を中核に、岩見沢市内の公園や温泉施設の指定管理業務も手掛ける総合リゾート運営会社。グリーンランドリゾート株式会社の100%子会社。