決算公告データ倉庫

いつか、なにかに役立つかもしれない決算公告データを自分用に収集しストックしている倉庫です。自分用のため網羅的ではありませんが、気になる業界・企業等を検索してみてください!なお、引用する決算公告を除いた記事本文の正確性/真実性は保証できません。

#363 多慶屋グループ 第74期決算(多慶屋 213百万円)・第10期決算(HD 172百万円)

東京・御徒町の総合ディスカウントストア「多慶屋」を運営する株式会社多慶屋(第74期)およびその持株会社である株式会社多慶屋ホールディングス(第10期)の決算公告(対象期間:令和6年3月1日~令和7年2月28日)が掲載されました。今回は、主に事業の中核を担う株式会社多慶屋の決算内容を中心に、多慶屋グループの状況を見ていきます。

20250228_10_多慶屋ホールディングス決算

20200228_74_多慶屋決算

株式会社多慶屋 第74期 決算のポイント(単位:百万円)

資産合計: 13,747 (約137.5億円)
負債合計: 3,914 (約39.1億円)
純資産合計: 9,832 (約98.3億円)
当期純利益: 273 (約2.7億円)

今回の株式会社多慶屋の決算では、当期純利益として273百万円(約2.7億円)が計上されました。資産合計は約137.5億円、負債合計は約39.1億円に対し、純資産合計は約98.3億円と非常に厚く、自己資本比率は約71.5%に達しています。これは極めて健全で安定した財務状態を示しており、利益剰余金も約96.1億円と非常に潤沢に積み上がっています。

事業内容と今後の展望(考察)

 

【事業内容の概要】
株式会社多慶屋は、1947年に創業し、東京・御徒町に「紫色のビル群」として親しまれる複数の店舗館を構える総合ディスカウントストアです。「良い品をより安く」をモットーに、国内外の多くの買い物客で賑わっています。

 

圧倒的な品揃えの総合ディスカウントストア: 食品、酒類から医薬品、化粧品、家電製品、家具、インテリア、衣料品、宝飾品、スポーツ用品に至るまで、生活に関わるあらゆるジャンルの商品を幅広く取り扱っています。


多店舗展開と専門フロア: 御徒町エリアに本館A棟・B棟、家具館、インテリア・雑貨館など複数の専門館を展開し、顧客が目的の商品を探しやすい店舗構成となっています。


多様な顧客層への対応: 免税対応も充実しており、国内顧客だけでなく、多くの外国人観光客にも人気のショッピングスポットです。


オンラインチャネルの活用: 「多慶屋オンラインショップ」を運営し、店舗の品揃えの一部を全国の顧客に提供しています。


【財務状況と今後の展望・課題】
株式会社多慶屋が第74期決算で2.7億円の当期純利益を確保し、70%を超える高い自己資本比率を維持していることは、長年にわたる堅実な経営と、その時々の環境変化への適応努力の賜物と言えるでしょう。特に、固定資産が約112.8億円と総資産の大部分を占めているのは、御徒町という一等地に複数の店舗不動産を保有する同社の事業特性を反映しています。

 

一方、持株会社である株式会社多慶屋ホールディングス(第10期)も、当期純利益172百万円(約1.7億円)を計上し、純資産40.9億円と安定した財務状態です。その資産の大部分(約87.8億円)が固定資産であり、主に事業会社である多慶屋の株式やグループ全体の不動産などを保有・管理しているものと推察されます。

 

多慶屋グループの強みは、圧倒的な知名度と「TAKEYA」ブランドへの信頼、御徒町という抜群の立地条件、長年の経験に基づく仕入れ力と価格競争力、そしてインバウンド需要への対応力です。

 

しかし、小売業界全体の課題であるECサイトとの競争激化、消費者のライフスタイルや価値観の多様化、さらにはインバウンド需要の変動リスクなど、取り組むべき課題も少なくありません。今後の成長のためには、実店舗ならではの魅力や体験価値を一層高めるとともに、オンラインとオフラインを融合させたOMO(Online Merges with Offline)戦略の深化が求められます。具体的には、オンラインストアの品揃え拡充と利便性向上、店舗でのユニークなイベント開催、PB商品の強化による独自性の追求、そして新たな顧客層(特に若年層の国内顧客)の開拓などが考えられます。

 

多慶屋が、これからも御徒町のランドマークとして、また「良い品をより安く」提供する信頼の店として、国内外の顧客に愛され続けるためには、伝統を守りつつも変化を恐れない柔軟な経営戦略が不可欠です。その歴史とブランド力を活かし、新たな挑戦を続ける多慶屋グループの今後に注目が集まります。

 

企業情報

企業名: 株式会社多慶屋 (グループ持株会社: 株式会社多慶屋ホールディングス)
所在地: 東京都台東区台東4丁目33番2号
代表者: 代表取締役社長 竹谷 宗二
事業内容 (公式サイト等より): 食品、酒類、医薬品、化粧品、家電、家具、衣料品、宝飾品など幅広い商品を取り扱う総合ディスカウントストア「多慶屋」の運営。オンラインショップも展開。

多慶屋 公式サイト