決算公告データ倉庫

いつか、なにかに役立つかもしれない決算公告データを自分用に収集しストックしている倉庫です。自分用のため網羅的ではありませんが、気になる業界・企業等を検索してみてください!なお、引用する決算公告を除いた記事本文の正確性/真実性は保証できません。

#294 日本クラウン株式会社 第74期決算 当期純利益 205百万円

日本クラウン株式会社の第74期の決算公告(令和7年2月28日現在)が掲載されましたので、その概要をピックアップします。

20250228_74_日本クラウン決算

第74期 決算のポイント(単位:百万円)

資産合計: 6,672 (約66.7億円)
負債合計: 925 (約9.2億円)
純資産合計: 5,747 (約57.5億円)
当期純利益: 205 (約2.0億円)


今回の決算では、当期純利益として205百万円(約2.0億円)を計上し、引き続き安定した収益力を示しています。資産合計は約66.7億円、負債合計は約9.2億円で、純資産合計は約57.5億円と、極めて強固な財務基盤を誇ります。利益剰余金は5,474百万円(約54.7億円)と資本金250百万円(約2.5億円)を大幅に上回り、純資産の大部分を形成しています。資本剰余金は25百万円(約0.2億円)、自己株式が1百万円(約0.0億円)計上されています。これにより、自己資本比率は約86.1%と極めて高い水準にあり、盤石な経営体制がうかがえます。

事業内容と今後の展望(考察)


【事業内容の概要】
日本クラウン株式会社は、1963年(昭和38年)設立の歴史あるレコード会社で、業務用カラオケ「DAM」で知られる株式会社第一興商の100%子会社です。同社は、特に演歌・歌謡曲の分野で日本の音楽シーンをリードしてきました。同社の公式ウェブサイトによると、主な事業内容は以下の通りです。

 

音楽ソフトの企画・制作・販売: 演歌・歌謡曲を最大の強みとし、北島三郎氏、鳥羽一郎氏、水森かおり氏、三山ひろし氏、純烈といった国民的アーティストから実力派、若手歌手まで多数擁し、CD、レコード、音楽DVD/Blu-ray等の企画・制作・販売を行っています。PANAMレーベルではJ-POPやニューミュージック、その他ジャズ、クラシック、アニメソング、キッズ向けコンテンツなど、幅広いジャンルの音楽も手掛けています。


デジタル音楽配信: 保有する豊富な楽曲カタログを、各種音楽ストリーミングサービスやダウンロード販売サイトへ提供しています。


アーティストマネジメント・音楽出版: 所属アーティストの活動サポートやプロモーション、新人アーティストの発掘・育成を行うほか、楽曲の原盤制作や著作権管理といった音楽出版事業も展開しています。


【財務状況と今後の展望・課題】
第74期決算で2億円を超える当期純利益を計上し、57億円超という極めて厚い純資産、そして86%超の高い自己資本比率を維持していることは、同社が音楽市場の大きな変化の中にあっても、非常に安定した収益構造と財務体質を確立していることを示しています。

 

同社の最大の強みは、演歌・歌謡曲ジャンルにおける圧倒的なブランド力と、半世紀以上にわたり築き上げてきた歴史と信頼です。数多くのミリオンセラーや国民的ヒット曲を含む膨大な音楽カタログは、同社の貴重な知的財産(IP)であり、安定した収益源となっています。また、第一興商グループの一員であることは、カラオケ「DAM」への楽曲供給や共同プロモーションなど、強力な事業シナジーを生み出す上で大きなアドバンテージです。

 

しかしながら、CDなどのフィジカルメディア市場は長期的な縮小傾向にあり、音楽の楽しみ方もデジタル配信やストリーミングが主流となっています。演歌・歌謡曲の主要ファン層の高齢化と、若年層への同ジャンルの魅力の伝播は、業界共通の課題です。新たなヒットアーティストや時代を象徴する楽曲を継続的に生み出していくことも、レコード会社としての使命であり挑戦です。

 

今後のマイルストーンとしては、まずデジタル配信プラットフォームにおける収益最大化と、保有IPの多角的な活用(例えば、過去の名曲のリバイバル企画、映像コンテンツ化、他メディアとのタイアップなど)が一層重要となるでしょう。新人アーティストの発掘・育成においては、SNSや動画サイトといった新しいメディアを積極的に活用し、若年層を含む幅広いリスナーへのアプローチを強化することが期待されます。さらに、第一興商グループとの連携を深化させ、カラオケという巨大なプラットフォームを最大限に活かした楽曲プロモーション、ライブ・エンタテインメント事業との連動、あるいは新たな音楽体験サービスの創出なども視野に入ってくるでしょう。同社が、その輝かしい伝統と第一興商グループの総合力を背景に、日本の音楽文化の発展にどのように貢献し、新たな「心に響く歌」を届け続けるのか、その活動に注目が集まります。

 

企業情報

企業名: 日本クラウン株式会社
所在地: 東京都品川区北品川六丁目5番27号
代表者: 片岡 恵介
事業内容: 第一興商グループのレコード会社。演歌・歌謡曲を主力に、J-POP、アニメソング等幅広いジャンルの音楽・映像ソフトの企画・制作・販売、デジタル配信、アーティストマネジメント、音楽出版などを総合的に展開。

www.crownrecord.co.jp